キャンプ道具がセットのカーシェア「ストリカ」で、疲れ知らずのファミリーキャンプへ!

2022年6月20日

「ワクワクするね!」と朝から元気いっぱいな八木ファミリーの、とあなちゃん、あんなちゃん姉妹。笑顔の理由は、八木家にとって初のファミリーキャンプだからである。テンションが高い理由はほかにもあった。それは今回使用しているクルマが、アルパインの手がけるカーシェアリングサービス「ストリカ」の特別仕様車という点。

アルパイン「ストリカ」による特別仕様のデリカD:5で、ファミリーキャンプへ!

アルパインがキャンプ仕様にコーディネートしたデリカD:5はキャンプにぴったり。子供が乗り降りしやすいサイドステップ付きなのもうれしい

「ストリカ」の特徴は、クルマがキャンプ仕様にカスタマイズされていることはもちろん、キャンプに必要なギア一式が積み込まれている点にある。車体はスタイリッシュなブルーカラーで、車内にはアルパインならではの最新機種を搭載。この非日常感が、八木ファミリーの気分をいっそう盛り上げているのだ。

天気にも恵まれ、笑顔全開でデリカに乗り込んだ八木ファミリー。「パパとママ、今日は早起きしなくても大丈夫だったんだね。朝ごはんも一緒にゆっくり食べられたし」と、とあなちゃん。そう、「ストリカ」にはキャンプのギア一式が積んであるので、早朝からバタバタと積み込みをする必要がないのだ。そのため、用意するのは着替えと食材、一部の消耗品などだけ。この手軽さは「ストリカ」ならではといえるだろう。

ひとつ手間が省けたので、ハンドルを握るパパも余裕の表情。最新式の大画面ナビがスムーズに道案内してくれる。

「ストリカ」を手掛けるアルパインは、カーエレクトロニクスのトップメーカー。カーナビもサウンドも高品質で、後部座席にはYouTubeなどを観られるモニターも装備

デザインのカスタムは、車体のカラーリングだけではない。車内もおしゃれな装いに仕上げられていて、シートとマットは北欧風のマルチボーダー柄となっている。「特別感があってテンション上がるよね~」と、ママとパパも終始笑顔。

広い車内なので親子4人でもゆったり。リラックス気分で快適なドライブを楽しめる

タイヤも安心の高性能タイプ。夏季は写真のオフロードタイヤ、冬季はスタッドレスとなる


カーナビのスマートな案内で、楽々とキャンプ場に到着。子供たちは緑あふれるロケーションに加え、クルマに積み込まれたキャンプギアにも興味津々だ。トランクを開けると、そこにはさまざまなアイテムがぎっしり。

サードシートには良質なキャンプ道具が積載。アルパインの高性能なポータブル電源も完備されている

「何が入ってるの?」「見たい見たい~」と、とあなちゃん、あんなちゃんは自然と手伝う流れに。「ありがとう!助かるよ~。じゃあ軽いやつをお願いしようかな」と、パパと子の連携プレーで荷下ろしは完了。

ママは「重くない?」、子供たちは「平気平気っ」「任せて!」と頼もしい

アルパイン厳選の道具は、ノルディスクのワンポールテントとタープ、スノーピークの焚き火台にグリルなど特別感満載画像提供:アルパイン

キャンプにおける難関のひとつが、テントやタープ、焚き火台などの組み立てだ。特に、初めて使う際にはよくわからず、メーカーの公式サイトなどを見ながらセッティングする人も多いだろう。しかしその点、「ストリカ」なら安心。オリジナルの使いこなしマニュアルが同梱されているため、これ一冊で搭載ギアの使い方などを網羅できる。

マニュアルはカラーの写真付き。アウトドアに不慣れな入門者でもわかりやすい

テント設営も子供たちがお手伝い。ペグはエリッゼステーク製、ハンマーはスノーピーク製と、これらにも一級品が採用されている

マニュアルには各種の取り扱い方法だけでなく、BBQや焚き火の楽しみ方も載っている。これならキャンプが初めてでも安心だ。

家族のチームワークでテント設営も完了。なお「ストリカ」で採用しているノルディスクのテントとタープは、耐水性のあるポリエステルを混紡したテクニカルコットン製で、保温性と透湿性に優れ撥水効果も高い名作だ。

テントやタープをはじめとするギア一式を組み立て、いよいよ八木家のキャンプが本格スタート

やはりテントが立ってこそのキャンプ。気持ちがいっそうハイテンションになった姉妹は、さっそくその中へ。「わぁっ、中も広いね!」とはしゃぐふたり。その間、パパとママはひと仕事終えてしばし休憩。

初めてのテントにご満悦。みんなで川の字になって寝る、たまにはそんな日も悪くない

キャンプギアにはシングルバーナーのほか、コーヒーセットも一式入っている。外で飲む一杯は、格別のおいしさだ

キャンプ場は豊かな自然も魅力で、ここにはすぐそばに小川が流れている。家族みんなで石を使った水切りや、サワガニ探しなどを楽しんだ。

水の透明度が高く、川底までくっきり。子供たちは「あ、お魚さんだ!」「カニさんもいる!」とうれしそう

オートキャンプサイトも広く、ボール遊び、長縄飛び、シャボン玉などさまざまな遊びを満喫。家の近所にある公園とはロケーションが違うからか、いつもの遊びでも新鮮な感覚で楽しめるのがキャンプならではだ。

元気に遊び回る、とあなちゃんとあんなちゃん。パパとママは、ふたりの写真撮影に夢中

日が暮れてきたら夕食の準備へ。パパは焚き火をセッティングし、ママは子供たちに手伝ってもらいながら調理を進める。なお、「ストリカ」には一部の消耗品がセットになったアメニティグッズも付属。着火剤もあるので、火起こしは簡単だ。また、付属の焚き火台はそのままテーブル付きのグリルとして使える、スノーピークのBBQセット。多彩な料理を作ることができる。

ディナーが完成。メインのごちそうは、みんなで作ったアクアパッツァだ

たくさん遊んでたくさん食べて。こうして八木ファミリー初のキャンプ1日目は、大満足のうちに幕を閉じた。

夜空には星がキラキラ。今夜はぐっすり寝られそうPIXTA

初日と同じく天候に恵まれた2日目は、朝食作りからスタート。持参した直火式のホットサンドメーカーで、子供たちとママが一緒に焼き上げる。

あんなちゃんは初めての直火式。上手に焼けるかな?

「ストリカ」のシングルバーナーは、家庭用のカセットボンベが使えるSOTO(ソト)の人気モデル。安全性が高く火力調整も自由自在で、使い勝手が抜群だ

ホットサンドも上手に焼けて、モーニングもおいしく堪能。ひと通り遊んだら、片付けて帰り支度だ。

一般的なカーシェアリングサービスの点検や整備は2週間に1回程度だが、「ストリカ」では専門業者が利用のたびに除菌も含めて実施する。これはキャンプ道具でも同様で、ギアを各ケースやBOXに収納してトランクに積み込めば、そのままクルマごと返却するだけOK。そのため利用後の清掃やメンテナンスは不要で、キャンプ終了後もスマートに帰宅できるのだ。

こうして八木ファミリー初の本格キャンプは終了し、帰路へ。「2日間お疲れさま。帰りは運転しよっか?」とママは労うが、パパはまだまだ元気な様子。「ありがとう、でも大丈夫だよ。グリルや焚き火台の汚れもザッと落とすだけでOKなんだって。だから片付けも早かったでしょ?手間いらずで本当にラクだったなー」とにっこり。

快適な車内環境のおかげで、帰りのドライブも楽しい

あんなちゃんは「すごく楽しかった!」、とあなちゃんも「また行きたいねっ」と元気な笑顔。素敵な思い出がたくさんできて、姉妹もすっかりキャンプ好きになったよう。ママが「『ストリカ』は時間に余裕ができるから、次は寄り道して観光するのもいいかもね」と提案すると、候補地話で大盛り上がり。「ストリカ」のキャンプは、八木ファミリーの定番アクティビティになりそうだ。【ウォーカープラス/PR】



関東のおすすめキャンプ場

農園リゾート THE FARM(千葉県香取市)

園内には、大自然を一望できるグランピングエリアや愛犬と一緒に宿泊できるコテージ、農園の中のキャンプサイトの他、日帰りでもご利用いただけるBBQ施設、天然温泉、そしてカフェレストランなどが立ち並び、ワンランク上のキャンプが体験できる。また、宿泊できるだけではなく、アクティビティも充実しており、野菜収穫体験やカヌー、ジップライン、火起こし体験など家族や友人と楽しめる体験が充実。

リバーパーク上長瀞オートキャンプ場(埼玉県秩父郡長瀞町)

秩父郡長瀞町にあるキャンプ場。最寄りの上長瀞駅までは、池袋駅から約2時間と、都心からのアクセスが良いのが特徴。テントなどキャンプ用品は全てレンタルでもOKなので、手ぶらで行くことも可能だ。オートキャンプサイトには、炊事場、水洗トイレ、男女別コインシャワーが完備されている。キャンプ場に宿泊した場合は、宿泊者割引でラフティングツアーに参加することができる。集合場所がキャンプ場の敷地内のためとても便利。

PICAさがみ湖(神奈川県相模原市緑区)

さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト内に併設されているキャンプ場「PICAさがみ湖」。トレーラーハウスや、ログキャビン、常設・オートキャンプサイトなど、様々なタイプの宿泊施設が用意されている。遊園地の真裏に位置するオートキャンプサイトは、手つかずの自然が多く残された林間サイト。園内には野外バーベキュー場(ワイルドクッキングガーデン)もあり、持込みや手ぶらでバーベキューを楽しめるプランも。


※感染症対策を行ったうえ、撮影時のみマスクを外しています。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

写真=阿部昌也
取材・文=中山秀明
取材協力=西丹沢 大滝キャンプ場