野菜炒めよりも簡単!ピーマンと塩こんぶでつくる「す~ピーマン」が激ウマ【♡さゆりの超節約ごはん】

2022年6月4日

ボヨヨ〜ンでお馴染みの夫婦漫才師「かつみ♡さゆり」のさゆりさん。夫のかつみさんが結婚前から多額の借金を背負っていた話が有名だが、その後も借金返済のために始めた事業に失敗!同棲・新婚時代は想像を超える極貧生活を送っていたそうで、この連載ではそんな生活の中で生まれたさゆりさん独自の節約レシピと、お金にまつわるちょっと笑えて、ちょっと泣けるエピソードもお届け。

第14回の今回は、簡単、やみつき、どうにも止まらない「す~ピーマン」です。

具材はピーマンのみ!

スーパーマンのような最強のおかず「す~ピーマン」


ピーマンだけのシンプルだけど、おいしくて簡単な最強メニュー

今回、紹介する「す~ピーマン」は、スーパーマンくらい最強のメニューです。実は今日、メイクをしてもらいながら料理名を考えていたんですけど、若いヘアメイクさんに「あれは何だ!鳥か!飛行機か!スーパーマンだ!いや、スーピーマンだ!」って言ったら、「何ですか?それ?」と言われてしまって。20代の子は映画「スーパーマン」のセリフがわからないんだな…と思って、料理名を「す~ピーマン」にしました。時が止まりがちなんですよね、私…(苦笑)。

今回も写真は全てかつみさんの撮り下ろし!


気を取り直して…。見た目はピーマンだけですけど、これは簡単・やみつき・どうにも止まらないやつです!ピーマンを荒めの細切りにしてごま油で炒めて、「創味シャンタン」とフジッコの「塩こんぶ」で味付け。最後に長生きしたいので、すりゴマをちょっと散らして出来上がり。ロケで出会った100歳のおじいちゃまが全てのおかずにゴマをかけていらっしゃったので、それにあやかって我が家でも何にでもゴマをかけています。これは誰が作っても間違いないメニューです。私は創味シャンタンを使ってますけど、お好きな中華調味料を使っていただければと思います。

おかずだけでなくおつまみにもオススメ

どんなおかずにもゴマをかけているそう


故郷・神戸発のフジッコ「塩こんぶ」との縁

そして、欠かせないのは、フジッコの「塩こんぶ」!あの「塩こんぶ」がまとっている粉は、「ハッピーターン」のパウダー並みに魔法の粉なんですよね。フジッコは地元・神戸の会社なので、私はフジッコで育ちました。例えば、小さい頃はお弁当に入ってるおにぎりの一つが必ずフジッコの「純とろ」(とろろ昆布)で巻かれていて、しかも中身は塩昆布入りのごはんだったんです!フジッコ、ダブル!私は好きなものを最後に食べる方だから、いつもそれを最後に食べていました(笑)。

そういえば、いつも行かせていただいている企業ロケでフジッコさんにお邪魔したら、幼稚園、小学校、中学校が一緒だった紀井君が、お偉いさんになってたんですよ!しかも紀井君は「塩こんぶ」の担当部長なので、余計にもっと食べてあげないと!ってなって、いっぱい食べてます(笑)。

さゆりさんが子供の時から大好きな、フジッコの塩こんぶ


「塩こんぶ」はいろんなお料理に使えて便利。いわゆる旨味成分が入っていて、ちょっと入れるだけで味に深みを与えてくれます。「創味シャンタン」と「塩こんぶ」、どちらを先に入れてもいいですけど、先に入れるほうの量を控えめにして、徐々に味を整えるといいと思います。どちらもたくさん入れるてしまうと、味がしょっぱくなっちゃうので。

いつから作っているのか記憶にないくらい、昔から作り続けているメニュー

ごま油と中華調味料と「塩こんぶ」の味付けは、何にでも合うと思います。キャベツだったらいわゆる無限キャベツになるし、野菜の残りものでも簡単にプラス一品できちゃいます。そうだ!ピーマンで作るときだけは、オイスターソースを隠し味で入れています。何でかは分からないんですけど、ある時は必ず入れます。さらにおいしくなるんです!うちは私もかつみさんもお酒を飲まないですけど、たぶんお酒のアテにも合うと思いますよ。

オイスターソースが隠し味


このメニューはいつから作っていたか記憶にないぐらい昔から作っているのですが、ピーマンしかなくても一品できちゃうので、ちょっとでもピーマンが残っていると作ってしまいます。といいつつ、ピーマン2袋分作っても食べ切るぐらい大好きなんですけどね(笑)。野菜炒めより簡単なのに、無限に食べられます。これを食べていたら、お子さんもピーマン嫌いにならない気がします。私は「す~ピーマン」を作るようになってから、このためだけにわざわざピーマンを買うようになりましたから。

止まらないおいしさ


ここで判明したオイスターソースを隠し味にする理由

ピーマンを細切りにするのって、チンジャオロースがおなじみだと思うんですけど、私が小さい頃にはなかったんですよね。青椒肉絲って、どう読むの?っていう時代でしたから。たぶん「Cook Do(R)」さんとかが始めて、お茶の間に広まったんだと思うんですけど、それを見た時に細切りのピーマンと細切りの肉でできるのね、へぇ〜とインプットされたんだと思います。でも、お肉があまり買えない時代だったので、肉を省いて作ったのが「す~ピーマン」でした。

軽快に炒めるさゆりさん


あ!だから、オイスターソースを入れるんだ!「す~ピーマン」にはオイスターソースを入れるのがお決まりだったんですけど、自分でもどうしてか謎だったんです。そうか、チンジャオロースが起源だったからだ。なるほど〜。今、判明しました(笑)。

シンプルだからこそ飽きのこないおいしさ


♡さゆりの節約レシピ/「す~ピーマン」

私がお料理するときは、ぜ〜んぶ目分量!なので、お好みの味で仕上げてください!

1.具材をカット
ピーマンを細切りにカットします。

2.味付けして炒める
味付けは、中華調味料ならなんでもOK!我が家では創味シャンタン、隠し味にオイスターソースを使っています。後で塩こんぶを加えるので、味付けは少し控えめにしてくださ~い。

3.味付けして炒める
影の主役・塩こんぶと、すりゴマを入れたら完成です♡

細切りにしたピーマンを炒めるだけ

ごま油で炒める

今回使った調味料。「我が家では創味シャンタンを使っています!」

「フジッコの塩こんぶちゃんが影の主役♡」

「健康のためにすりゴマ。ロケで知り合った100歳の方に教えていただきました」

スーパーマンのような最強のおかず「す~ピーマン」が完成!


取材・文=及川静