新小学1年生は無料で楽しめる!「モビリティリゾートもてぎ」のアトラクションに家族で挑戦しよう

2025年2月28日

3月に入れば、春はもうすぐそこ!春のおでかけを心待ちにしている人におすすめのスポットが、栃木県茂木町にある「モビリティリゾートもてぎ」だ。森をテーマにしたアスレチックから、アトラクション、グランピング、さらにはモータースポーツまで、多彩な楽しみがそろっているスポットなので、家族や友達とおでかけにぴったり!

また、3月からは新小学1年生を対象にしたキャンペーンが実施されるほか、お得な年間パスポートが登場したり、「モビリティリゾートもてぎ ホテル」に新しい部屋がオープンしたりと、注目のニュースがたくさんだ。何度も遊びに行っている人はもちろん、まだ行ったことのない人も、この機会にお得に「モビリティリゾートもてぎ」を楽しもう!

「モビリティリゾートもてぎ」のアトラクションをお得に遊ぼう!


新小学1年生を対象に、0円キャンペーンを実施!

「モビリティリゾートもてぎ」では2025年3月1日(土)~2026年3月31日(火)の期間、2025年度に小学1年生となる子どもを対象としたキャンペーン「新小学1年生 0円キャンペーン」を実施する。新小学1年生は入場料とパークパスポート(1日アトラクション乗り放題)がセットになった「モビリティリゾートもてぎパスポートセット」が無料になるという、超お得な内容だ!さらに、同伴の家族4人まで「モビリティリゾートもてぎパスポートセット」が半額で購入できるのもうれしい。「新小学1年生 0円キャンペーン」は、レース・イベントなどの開催日は対象外となるものの、2025年5月3日(祝)〜5日(祝)を除くGW期間中は利用可能!詳しくは公式サイトを確認しよう。

小学1年生から遊べる「森感覚アスレチック DOKIDOKI」は、巨大などんぐりの木のてっぺんを目指す木登り型アスレチック


新小学1年生の対象となるのは、2018年4月2日~2019年4月1日生まれのキッズで、チケットの購入はWebでの事前申し込み制。当日の入場時には、新小学1年生であることが確認できる身分証明書(保険証・母子手帳・マイナンバーカード・住民票のいずれか)の原本の提示が必要なので、忘れずに持って行こう。

「メガジップライン つばさ」で空中散歩を楽しもう


小学1年生になると遊べるアトラクションの数が増えるので、ぜひ家族でいろいろなアトラクションにチャレンジしてみてほしい。小学1年生以上が対象のアトラクションは、「森感覚アスレチック DOKIDOKI」「メガジップライン つばさ」(体重30〜90キロの人が対象)があるほか、クルマのアトラクション「ワイルドレーサー」は1人で運転できるようになる。また、バイクのアトラクション「モトレーサー」は、モトツーリングでモトライセンスAを取得すれば小学1年生から乗ることができる。ただし、2025年4月1日(火)から小学生対象となるため、3月中は上記のアトラクションで遊ぶことはできない。注意しておこう。

「ワイルドレーサー」は小学1年生から1人で乗れる

親子でバイクのタイムアタックに挑戦!


期間中は何度でもこのキャンペーンを利用することができるので、「モビリティリゾートもてぎ」を遊びつくそう!

常連さん必見!お得な年間パスポートが新登場

2025年3月1日(土)からは、いつでも「モビリティリゾートもてぎ」を満喫できる年間パスポートも新登場する。入場料とパークパスポートがセットになったもので、料金は大人1万4000円、小学生1万1000円、3歳~未就学児8000円。Webのみの販売となる。

来場日1日につき1枚、顔写真入りのライセンスカードを作れる


年間パスポートは5つの特典付き。1回の来場につき駐車料金1台分が無料になったり、アトラクションに挑戦すると作れる「ライセンスカード」が無料で作成できたりするほか、「森のジップライン ムササビ」の料金が10%オフ、「レーシングカート」の割引(各アトラクションにより身長・年齢制限はあり)がある。また、誕生月に来場すれば、バースデー特典としてバースデーパスポートや写真入りバースデーカードがもらえ、デザートやオリジナル缶バッジのプレゼントもある。 

誕生月に来場すれば、バースデー特典が受けられる


お得な特典がいっぱいなので、何度か訪れている人はこの機会に購入してみてはいかがだろうか。

「モビリティリゾートもてぎ ホテル」に新ルームがオープン!

さらに、2025年3月22日(土)には「モビリティリゾートもてぎ ホテル」の最上階にファミリールームが新しくオープンする。部屋は「デラックスファミリー YADORIGI」「スーペリアファミリー Hoshi-Akari」の2タイプで、どちらも靴を脱いで過ごせるカーペットフロア。もてぎの豊かな森をイメージした、グリーンをベースに木目調を多く取り入れたデザインも特徴的だ。

ゆったりとした広さが魅力の「デラックスファミリー YADORIGI」


限定2室の「デラックスファミリー YADORIGI」は広さが64平方メートルあり、家族でくつろげる「ヌック」やデッキのあるベッドスペースなどが設置されている。ゆったりとした作りになっているので、キッズがたくさんいる家族や3世代旅行にもおすすめだ。

家族での宿泊にぴったりの「スーペリアファミリー Hoshi-Akari」


全32室の「スーペリアファミリー Hoshi-Akari」は33平方メートルの広さで、家族で泊まるのにぴったり!窓からは四季折々の景色や星空が楽しめるので、ソファやベッドでゆったりと過ごして日中の疲れを癒やそう。


2025年3月から、お得がいっぱいの「モビリティリゾートもてぎ」。特に新小学1年生がいる家族は「モビリティリゾートもてぎ」デビューもおすすめだ。春のおでかけ先に迷っているのなら、ぜひ足を運んでみてほしい。


【ウォーカープラス/PR】

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

ウォーカープラス編集部 Twitter