「モビリティリゾートもてぎ」のホテルに登場した新ルームに注目!新1年生を対象としたお得なキャンペーンも開催中

2025年3月31日

森をテーマにしたアスレチックから、アトラクション、グランピング、さらにはモータースポーツまで、多彩な楽しみがそろう「モビリティリゾートもてぎ」(栃木県茂木町)。敷地内には「モビリティリゾートもてぎホテル」があり、2025年3月に新しい部屋がオープンした!新しく登場した部屋は2タイプあり、どちらも家族で過ごすのにぴったりなデザインとなっている。ホテルのレストランでは、期間限定で春のディナービュッフェも開催中なので、ぜひこちらも合わせて楽しみたいところ。さらに、新小学1年生がいる家族を対象に、お得にアトラクションが楽しめる「新小学1年生0円キャンペーン」も実施中だ。この機会に、「モビリティリゾートもてぎ」へ家族で出かけよう!

春の家族旅行は「モビリティリゾートもてぎ」で決まり!


ホテルの最上階に新しい部屋がオープン!

2025年3月22日、「モビリティリゾートもてぎホテル」の最上階にあたる5階に、ファミリールームが新しくオープン!新ルームには「デラックスファミリー YADORIGI」「スーペリアファミリー Hoshi-Akari」の2タイプがある。どちらの部屋ももてぎの豊かな森をイメージしており、グリーンをベースに木目調を多く取り入れたデザインが特徴だ。また、靴を脱いで過ごせるカーペットフロアになっているので、小さなキッズがいる家族も安心して宿泊できる。

広々とした「デラックスファミリー YADORIGI」

セミダブルベッドが3台設置されている


限定2室の「デラックスファミリー YADORIGI」は、広さ64平方メートル。家族でくつろげる「ヌック」や、デッキのあるベッドスペースなどが設置されている。特に、「ヌック」スペースは秘密基地のようになっているので、きっとキッズたちのお気に入り空間になるはず!全体的にゆったりとした作りで、キッズがたくさんいる家族にもおすすめだ。

「ヌック」スペースでゆったりとくつろぐのもいい

広々としたクローゼット

室内には、かわいらしいオブジェがたくさん!

栃木県の名産品である益子焼と、「モビリティリゾートもてぎ」ならではのコースター


全32室ある「スーペリアファミリー Hoshi-Akari」は33平方メートルの広さで、家族で泊まるのにぴったり!窓からは四季折々の景色や星空が楽しめるのもうれしい。ソファやベッドでゆったりと過ごして、一日中遊んで疲れた体を癒やそう。

家族で泊まるのにぴったりの「スーペリアファミリー Hoshi-Akari」

ゆったりとくつろげるソファスペース


料金は、大人2人・子ども1人・幼児1人で休前日宿泊というモデルプランの場合、「デラックスファミリー YADORIGI」は1泊9万5000円〜、「スーペリアファミリー Hoshi-Akari」は1泊7万4375円〜。ただし、宿泊プランや時期によって料金は異なるので、事前に公式サイトで確認しよう。また、今回登場した新ルーム以外にも、さまざまな宿泊が楽しめるのでぜひ一度チェックしてみてほしい!

緑を基調としたエレベーターホールは、明るい雰囲気だ

「モビリティリゾートもてぎホテル」には、ほかにもさまざまな部屋タイプがある



期間限定!春のディナービュッフェを開催中

ホテル内にある「森のレストラン マルシェラン」では、地元の食材や、栃木県のブランド食材などをふんだんに使ったシェフこだわりの料理が楽しめる。その場で調理した料理が提供される「シェフカウンター」では、クオリティにこだわったできたて料理を堪能しよう。また、キッズ向けに“手作りミニハンバーガー”や“チョコファウンテン”コーナーもあり、目で見て体験しながら食事を楽しむことができる。

ビュッフェ台には採れたての野菜を使った料理がたくさん!

ライブキッチンで作られる、牛ロースの鉄板焼き

できたての石窯ピザはぜひ食べておきたい一品!

新鮮な魚を使った料理も見逃せない!


さらに、5月末までは週末に「春風が運ぶ山と海の息吹」をテーマにしたディナービュッフェを開催!「地産地消コーナー」が新たに登場し、茨城県・大洗漁港直送の魚介や那須三元豚の自家製ハムなどを使った料理が提供される。そのほかにも、30品目以上の料理やデザートをラインナップする。

フランス由来の焼き菓子や、「とちあいか」を使用したデザートにも注目だ

そのほかにも、旬の食材を使ったデザートが並ぶ


新小学1年生は超お得に楽しめる!「0円キャンペーン」実施中

「モビリティリゾートもてぎ」では2026年3月31日(火)までの期間、2025年度に小学1年生となるキッズを対象としたキャンペーン「新小学1年生0円キャンペーン」を実施している。新小学1年生は、入場料とパークパスポート(1日アトラクション乗り放題)がセットになった「モビリティリゾートもてぎパスポートセット」がなんと無料になり、さらに同伴の家族4人まで「モビリティリゾートもてぎパスポートセット」が半額で購入できるという超お得な内容だ!

小学1年生から遊べる「森感覚アスレチック DOKIDOKI」は、巨大などんぐりの木のてっぺんを目指す木登り型アスレチック


小学1年生になると、乗れるアトラクションが増える「モビリティリゾートもてぎ」。今回のキャンペーン対象となるキッズでも小学校入学前は乗れないため、そこは注意しておきたい。また、「新小学1年生0円キャンペーン」は、レースやイベントなどの開催日も対象外。しかし、2025年5月3日(祝)〜5日(祝)を除くGW期間中は利用可能となっている。詳しくは公式サイトを確認しよう!

「メガジップライン つばさ」も、小学1年生以上が対象だ(体重制限あり)


新小学1年生の対象となるのは、2018年4月2日~2019年4月1日生まれのキッズで、チケットの購入はWebでの事前申込制。当日の入場時には、新小学1年生であることが確認できる身分証明書(保険証・母子手帳・マイナンバーカード・住民票のいずれか)の原本の提示が必要なので、忘れずに持って行こう。

「迷宮森殿 ITADAKI」は、森の生態系を表現した立体迷路。3歳から遊べる

「空のアスレチックひろば KONOMI」は、リスの子どもになりきって遊ぶアスレチック。3歳から遊べる

「オフロードアドベンチャー DEKOBOKO」では、巨大オフロードマシンに乗って難関コースを突破しよう!

「森の教習所」で、楽しみながら交通ルールを学ぼう!


家族で楽しめるコンテンツが盛りだくさんの「モビリティリゾートもてぎ」。せっかく行くなら1日中遊び尽くして、ホテルの新ルームにも宿泊するのがおすすめだ。春の家族旅行は「モビリティリゾートもてぎ」に出かけよう!


【ウォーカープラス/PR】

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。