九州人のソウルフード・マルタイ『棒ラーメン』はなぜ愛される?ドラマチックすぎる64年の歴史に迫る

2023年1月31日

『棒ラーメン』を使ったアレンジメニューも必見!

今日まで、“九州人のソウルフード”の代表的存在として確固たる地位を守り続ける『マルタイラーメン』だが、1990年代頃から意外なところでの支持も得るように。

運びやすさ、調理のしやすさ、アレンジ料理の作りやすさ、賞味期限の長さなどから、キャンプや登山をするアウトドア愛好家たちから『マルタイラーメン』に熱い視線が注がれるようになっていた。昨今ではアウトドアブームもあり、愛好家の間で『マルタイラーメン』はアウトドア食品の定番として浸透しつつある。

ここからは、そんな『マルタイラーメン』を使ったアレンジメニューを紹介したい。今回使ったのは、通常の『マルタイラーメン』、『屋台とんこつ味 棒ラーメン』、『ごましょうゆ味 棒ラーメン』だ。

『棒ラーメン』は「ラーメン」として食べられることに加え、さまざまなアレンジ料理に転じることも魅力


『マルタイラーメン』を使ったサバ缶詰筋トレラーメンサラダ

筋肉料理人・藤吉和男さん考案レシピ『マルタイラーメン』を使ったサバ缶詰筋トレラーメンサラダ


材料(1人前)
・『マルタイラーメン』 1束
・さば水煮缶 75グラム(1/2缶)
・ゆで卵 1個
・キャベツのせん切り 100グラム
・ブロッコリー 60グラム
・ミニトマト 4個
・黒コショウ 適宜

タレの材料
・『マルタイラーメン』(スープ) 1/2袋
・『マルタイラーメン』(調味料) 1袋
・さば水煮缶の煮汁 大さじ2
・酢 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1/2
・砂糖 小さじ2(お好みで)
・白すりごま 小さじ1/2
・おろしニンニク(チューブ) 1センチ
・黒コショウ 適宜

(1)耐熱ボウルにブロッコリーを小さめに切って入れ、ラップをかけて電子レンジ600ワットで1分加熱し、冷ましておく。ミニトマト、ゆで卵はくし型に切っておく。
※冷凍ブロッコリーを使う場合は解凍して水気を切り、小さめに切っておく。
(2)タレの材料を混ぜ合わせタレを作る。
※『マルタイラーメン』のスープを使うことで旨味を加え、酢と砂糖で甘酸っぱい味にする。すりごまとニンニクを入れることで、煮汁に含まれる栄養成分を活用。
(3)鍋にたっぷりのお湯(約1リットル)を沸かし、麺を3分茹でたらザルにあげ、冷水にさらして揉んでぬめりを取り、水気を切っておく。
(4)皿に(3)の麺をのせ、せん切りキャベツ半量を混ぜる。
※麺とせん切りキャベツを混ぜておくことで、麺同士がくっつくのを防ぐ。
(5)ブロッコリー、せん切りキャベツ、ミニトマトを(4)の上に小高く盛る。さば水煮缶の身を粗くほぐしてちらす。ゆで卵をのせ、(2)のタレをかける。お好みで黒コショウを振って完成。

『屋台とんこつ味 棒ラーメン』を使った焼きラーメン

『屋台とんこつ味 棒ラーメン』を使った焼きラーメン


材料(1人前)
・『屋台とんこつ味 棒ラーメン』 1束
・豚肉 150グラム
・キャベツ 1/4個
・玉ネギ 1/2個
・ニンジン 1/2個

タレの材料
・『屋台とんこつ味 棒ラーメン』(スープ) 1袋
・『屋台とんこつ味 棒ラーメン』(調味料) 1袋

(1)たっぷりの水を沸騰させて、麺を2分間茹でる。茹でた麺は冷たい水でよく洗って、水切りをする。
(2)具と麺を炒める。スープ、調味油を加えて、よく混ぜる。
(3)盛り付けて完成。

『ごましょうゆ味 棒ラーメン』を使った焼きそば

『ごましょうゆ味 棒ラーメン』を使った焼きそば


材料(1人前)
・『ごましょうゆ味 棒ラーメン』 1束
・豚肉 150グラム
・キャベツ 1/4個
・玉ネギ 1/2個
・ニンジン 1/2個

タレの材料
・『ごましょうゆ味 棒ラーメン』(スープ) 1袋
・『ごましょうゆ味 棒ラーメン』(調味料) 1袋

(1)たっぷりの水を沸騰させて、麺を2分間茹でる。茹でた麺は冷たい水でよく洗って、水切りをする。
(2)お好みの具を炒め、スープ・調味油を加えて、よく混ぜる。最後に麺を入れて炒めて完成。

ラーメンとしてだけでなく、焼きそばや冷やし中華などとしても味わえるのは、アレンジしやすい『棒ラーメン』ならでは。ぜひ自分だけのお気に入りの食べ方を見つけてみてほしい。

『マルタイラーメン』を使ったマルタイマッスル社員考案オリジナルレシピ

『マルタイラーメン』を使った冷やし中華


創業者の思いが届いた『マルタイラーメン』の現在

本来の味わいだけでなく、アレンジ調理も豊富にできることもまた魅力だが、『マルタイラーメン』が64年ものロングセラーに至った理由は、何よりも多くの人に愛され続けているからだろう。

冒頭でも触れたとおり、藤田氏はマルタイ創業時、「多くの人たちの空腹をなんとかして助けてあげたい」と一念発起したが、結果的に今日まで多くの家庭で『マルタイラーメン』が親しまれることとなった。言い換えれば、マルタイの本来の思いが消費者に通じ、多くの人々がマルタイへの親しみと愛着を感じるようになったということだ。ネット上でのマルタイへの支援の声は、そのことを強く象徴した事象と言っていいかもしれない。

また、2021年にはマルタイ公式キャラクターが誕生したほか、『マルタイラーメン』にまつわるグッズ展開なども盛んに行われている。これもまた、多くの消費者の心の中に『マルタイラーメン』が根付いているからこそ実現できることだろう。

キャンペーンでのプレゼントでは、パッケージを模したこんなアイテムも。ユニークな発想もファンをとりこにする理由だ


「安全・安心・おいしさ」を追求し続けるマルタイ

今では九州地方だけでなく、全国的な強い支持に至った『マルタイラーメン』。

「マルタイと言えば『棒ラーメン』、『棒ラーメン』と言えばマルタイと言われるほど、お客様から絶大な評価を受け、発売以来64年、“九州の味”にひたすらこだわりながらさまざまな商品をお届けし、九州地方だけでなく、全国のお客さまから支持されています。これは本当にありがたいことです。創業以来、一貫して変わらない『即席めんの開発、製造、販売を通じて、豊かな食文化の創造に貢献する』という経営姿勢で信頼を築いてきました。これからも『安全・安心・美味しさ』を追求し続け、多くの食卓に魅力ある商品をお届けしていきたいと思っています。これからも『棒ラーメン』をはじめとしたマルタイ製品をご愛顧いただければ幸いです」(マルタイ公式サイトより抜粋)

取材・文=松田義人(deco)

  1. 1
  2. 2