返礼品第1位はやはり「肉」!!食品関係がダントツの人気
実際にみんなはどんな返礼品を選んでいるのだろうか?複数回答可としたアンケートでは食品関係が圧倒的多数で、1位が「精肉・肉加工品」(65%)、2位が「魚介類・水産加工品」(51%)、3位が「フルーツ」(40%)という結果が出た。
【意識調査】返礼品を伴わない寄付をしたことはある?
「ふるさと納税」といえば返礼品に目を奪われがちだが、そもそもは人口減少による地方の税収減少への対応などを目的に誕生した制度である。そこで、今回一度でもふるさと納税をしたことがある人を対象に「ふるさと納税をする際に地方の活性化や災害支援などの意識で自治体を選ぶことはあるか」という質問をしてみたところ、60%以上の人が「ある」と回答した。
さらには、「返礼品を伴わない寄付をしたことがあるか」という質問も用意した。この質問に対し、約20%以上の人が「したことがある」と回答。5人に1人は、返礼品を伴わない寄付をしていたことが判明した。返礼品のことばかりが取り沙汰される傾向にあるこの制度だが、申込者の多数は地方の活性化や災害支援などの気持ちを持ってこの制度を利用していることが分かった。
また、同じ自治体に2度以上寄付する人も多い(「ある」が67%)傾向にあることが判明。応援したい自治体やお気に入りの自治体がある人が多いことがうかがえる。
どのふるさと納税サイトから申し込んでいる?利用者第1位は?
ふるさと納税をする際にどのサイトが使われているのだろうか?一度でもふるさと納税をしたことがある人を対象にアンケートを取った結果(複数回答可)、第1位は「さとふる」(40%)、第2位は「ふるさとチョイス」「楽天ふるさと納税」(ともに36%)と、テレビCMやウェブ広告などでよく見かけるサイトが人気なことがわかった。
そのサイトを選んだ理由(複数回答可)については、「サイトが見やすい、利用しやすい」(43%)が最多。「ポイントがもらえる」(36%)ことも、サイト選びの大きな決め手となっているようだ。現在はふるさと納税サイトも増えており、サイトによっては初心者向けに仕組みや申し込み手順の解説ページも設けているところもある。まだふるさと納税をしたことがない人は、初心者向けの説明がしてあり、「サイトが見やすい、利用しやすい」ところを選ぶのもいいだろう。
申し込みサイト別!そのサイトを選んだ理由に注目
「そのサイトを利用する理由」について、申し込みサイト別に理由を分析してみた。“ポイントがもらえる”という理由で人気が高かったのは「楽天ふるさと納税」と「au PAY ふるさと納税」。品揃えの良さに提供があったのは「ANAのふるさと納税」、信頼性において評価が高かったのが「ふるぽ」、またサイトが使いやすいことで票を得たのが「さとふる」という結果が出た。
今年令和3年分からは、確定申告によるふるさと納税の申告手続きが簡素化される(※)。利用環境が整ってきているこの機会に、または、コロナ禍によって定着した“巣ごもり生活”をきっかけに、ふるさと納税を始めてみてはいかがだろうか?
(※)国税庁による「令和3年分の確定申告からふるさと納税(寄付金控除)の申告手続が簡素化されます」より