三菱地所株式会社、農林中央金庫、株式会社日本経済新聞社、株式会社日経BPなどで構成される大丸有SDGs ACT5実行委員会は、今年度も大手町・丸の内・有楽町エリア(以下、「大丸有エリア」)を起点に、企業の枠を超えてSDGs活動を推進する「大丸有SDGs ACT5」を開催。そのシンボルイベントとして、SDGsに通じるテーマの映画作品を集めた「大丸有SDGs映画祭2023」を2023年9月4日(月)から9月21日(木)まで開催する。
4年目となる今年度は、新会場「大手町仲通り」での屋外上映を実施!
「大丸有SDGs映画祭」は、多くの人が親しみやすい映画を切り口として、さまざまな社会課題について、その渦中にいる人たちのリアルな「顔」「声」「想い」に触れてもらう場を提供することを目的としている。
「大丸有SDGs映画祭2023」の注目ポイント
・SDGsに通じるテーマの映画と、上映後のトークショーを通じて、社会課題に触れるきっかけを提供
・新しい上映会場として、大手町仲通りでの屋外上映会も実施
・ノーベル平和賞受賞者のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世と、南アフリカのアパルトヘイト撤廃に尽力したデズモンド・ツツ大主教のドキュメンタリー映画『ミッション・ジョイ~困難な時に幸せを見出す方法~』を劇場公開前特別先行上映!上映後トークにはSUGIZO氏(ミュージシャン)が登壇
・ホームレスとなったイギリスの青年の実話に基づく話題作『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』上映後トークには、俳優・美弥るりか氏(元宝塚歌劇団)が登壇
昨年度は世界の情勢を考えるきっかけとして難民をテーマにした作品など全10作品を上映し、計697名が参加。4年目となる本年は、昨年に引き続き戦争や紛争が耐えない世界の今の状況を変えていくための大切なヒントをくれる作品、ノーベル平和賞受賞者のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世と、南アフリカのアパルトヘイト撤廃に尽力したデズモンド・ツツ大主教のメッセージが詰まったドキュメンタリー映画『ミッション・ジョイ~困難な時に幸せを見出す方法~』を劇場公開前特別先行上映する。
シリア難民キャンプを訪問した経験のあるミュージシャンのSUIGIZO氏、ユナイテッドピープル株式会社の関根健次氏、朝日新聞国際報道部記者の牛尾梓氏によるトークショーも実施。
また、コロナ禍から日常が戻ってきた今こそ、ここ数年で日本でも深刻化した貧困問題を取り上げ、オープニングではホームレス状態となったイギリスの青年の実話に基づく話題作『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』を上映。俳優として活躍中の美弥るりか氏(元宝塚歌劇団)、ビッグイシュー日本東京事務所所長の佐野未来氏、作家・ジャーナリストの佐々木俊尚氏によるトークショーも開催する。
本映画祭は、丸ビルや東京国際フォーラムのホールだけでなく、3×3Lab Futureのようなコワーキング施設や、今回新会場となる大手町仲通りでの屋外上映まで、大丸有エリアのさまざまな場所を会場とし、映画上映後には前回までと同様に、作品が取り上げる課題の現場に関わっているゲストを迎えたトークショーを実施する。
さらに映画祭が開催される2023年9月は関東大震災から100年の節目を迎えるタイミングだ。参加者が日常から防災を意識できるよう願い、上映会の参加で獲得できる3つ以上のスタンプ(※)で、災害時にも役立つ「大丸有SDGs映画祭オリジナル防災グッズ」がもらえるプレゼントキャンペーンも併せて実施。大丸有SDGs ACT5実行委員会は、本映画祭が、SDGs達成に向けて個人が社会課題をより深く理解し、行動が変化するきっかけになることを目指している。
(※)「大丸有SDGs映画祭オリジナル防災グッズ」のプレゼントキャンペーンの詳細(対象となる品物等)は、「大丸有SDGs映画祭2023」公式サイトにて案内。
「大丸有SDGs映画祭」開催概要
【名称】「大丸有SDGs映画祭2023」
【主催】大丸有SDGs ACT5実行委員会
【会期】2023年9月4日(月)~9月21日(木)
【協力】ユナイテッドピープル株式会社
【後援】国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所、特定非営利活動法人 国連UNHCR協会
【大丸有SDGs映画祭2023総合プロデューサー】井上成(大丸有SDGs ACT5実行委員会 運営委員長、三菱地所株式会社エリアマネジメント企画部担当部長)
【大丸有SDGs映画祭2023アンバサダー】アーヤ藍(映画キュレーター)
【会場】大丸有エリア内の全5カ所のスペース