最新の「プリ」は“顔のパーツが下がる”!?平成ギャルのマストスポット「プリ機」の今と昔

2022年9月30日

開発で大事なのは「女の子の気持ちに寄り添い続けること」

現在のプリ機の開発でフリューが最も重視しているのは、「それぞれがなりたい顔になれる」機能だ。これまでは流行の情報源がテレビや雑誌で、女の子の憧れがみんな一緒だったが、SNSの流行で憧れの対象がアイドルやモデル、インフルエンサーなど多様化した。そんな女の子の多彩な「かわいくなりたい」に応えるべく取り組んでいるのが「現役女子高生へのヒアリング」だ。週に1回以上女子高生を会社に招き、最近流行しているものや価値観の調査、開発中のプリ機の試写などを行っている。

「開発に携わる社員は、元ギャルがいたり、プリが大好きで入社したメンバーばかりです。もともと女の子のトレンド感覚を持っていますが、グループインタビューで女子高生と頻繁にコミュニケーションを取ることで、より近い目線で物事を考えられるようになります。プリ機は開発に1年以上時間がかかるので、トレンドの先読みが最も重要になります。女子高生はトレンドの移り変わりが早く、1年単位で変化するので、1年後に女の子が喜ぶものを予測して開発を進めないといけません」

トレンドの変化が早いため、「女の子の気持ちに寄り添うこと」を常に意識しているという。そのなかで多くの女の子の心を掴んだ機種が「ルートミー」だ。かわいいを極めた写り「2.5次元盛れ」ができる機種で、顔のパーツバランスが下にさがり、かわいらしい印象に写るのが人気のポイント。レタッチやメイク機能はもちろん「盛れるリングライト」も搭載し、自撮りに慣れた若者たちも満足な仕様だ。

2022年6月に登場し、人気となっている「ルートミー」。キャッチコピーは「可愛すぎて、なにが悪い?」

「ルートミー」の内部。リングライトでモデル気分!

プリ機「ルートミー」は普段落書きをしない人でも簡単にかわいく飾れる「ワンタップデザイン」を新搭載


そして2022年10月上旬に登場するのが新機種の「TODAYL」(トゥデイル)。10〜20代の世代が求める「盛れた“今日”をおしゃれに残す。シャレ盛れプリ」がコンセプトで、撮影したプリや別カメラで撮ったサブショットなどがBGMに合わせて自動でコラージュされる「15秒動画」を撮影できるのが大きな特徴だ。Instagramのストーリーズ機能やTikTokといった動画アプリの発展で、思い出を動画に残して発信するのがトレンドになっている。

「最近は撮った写真や動画に音楽や歌詞字幕を組み合わせ、その時の様子や感情をおしゃれに記録する『歌詞動画』が新たな定番になっています。『歌詞動画』はアプリを使って自分で動画を作りますが、『TODAYL』はプリ機が自動でおしゃれな動画を作ってくれるため、トレンドの思い出の残し方を簡単に楽しめるのが魅力です」

2022年冬の新機種「TODAYL」。キャッチコピーは「かけがえのない“今日”を、カタチに残そう。」

「TODAYL」の内部。ストロボは「超上から」の位置にこだわり、柔らかな雰囲気の「シャレ盛れ」を実現


また、昭和や平成初期に流行した文化や価値観は女子高生にとって“初体験の新しいもの“として受け入れられているため、「TODAYL」ではシールをモノクロで印刷できる機能も搭載。登場から一貫して「かわいい」に寄り添ってきたプリ機には、その時代の女の子にとってのトレンドがぎゅっと詰め込まれている。

「TODAYL」プリ画イメージ。柔らかであか抜けた印象になる

「TODAYL」シールイメージ。“シンプルおしゃれ”なモノクロ印刷も可能だ


顔加工アプリとは相性抜群?アプリとプリの違い

2015年にリリースされた「SNOW」をはじめとした顔加工アプリの普及によって、「プリは絶滅するんじゃない?」と心配の声が多くあがったという。一見顔加工アプリとプリ機は対立しそうに見えるが、疋田さんは「そんなことは全くありません」と話す。

「『スマホの普及でプリって廃れないの?』とよく心配されますが、全然大丈夫です(笑)。実は顔加工アプリとプリはとても親和性が高く、スマホで自撮りをする女の子ほどプリを撮る傾向にあるんです。日本で顔加工アプリの浸透が早かったのは、その土壌にはプリを楽しむ文化があったからではないかと考えています」

「TODAYL」には頭の大きさや目の角度を変える機能も。なりたい顔になることができる


顔加工アプリとプリ機の大きな違いは、「自撮り」か「他撮り」かという点だ。プリ機はプロ用の一眼レフカメラやストロボなどが搭載されていて手軽に本格的な撮影ができる、いわゆる全自動の撮影スタジオのようなもの。撮影技術や画角の知識がなくても今のトレンドに合った形でかわいくきれいに撮れるのが、人気が衰えない理由だ。

「女子高生の遊びコースのなかには、プリ撮影が含まれていることが多いですね。例えば、お買い物に行っておしゃれなカフェに行って、そしてプリを撮るといった流れです。友達みんなでワイワイ撮影して思い出づくりをするだけでなく、シールや画像データを見返して楽しい思い出に浸れるというのが彼女たちの楽しみ方なんです」

今回、筆者もプリ機デビュー。「ルートミー」は顔のパーツが下重視になり、かわいらしさが増すと感じた

“平成プリ”が手軽に楽しめる「ルートミー」の「平成ギャルスペシャルモード」のオプションも。「ひ°ω<セッ├」(ぴんくセット)で手軽にレトロ感が出せる


逆に、あまり使われなくなっているのが「プリ帳」。昔の女子高生はプリ帳を持っていて友達と交換をし合っていたが、現在はInstagramをはじめとしたSNSに置き換わってしまったとのこと。SNS用に自分の世界観を表現するため、プリの楽しみの1つだった「落書き」が少なくなってシンプルなデザインが好まれているという。SNSにアップした画像に“いいね”を付け合うことで、お互いの承認欲求を満たすのがメジャーな使い方だ。

「ツールはプリ帳からSNSに変わりましたが、その日の思い出を記録したり、友達と思い出を共有するという楽しみ方は基本的に一緒です。またアナログな使い方では名刺サイズのプリが人気で、それをクリアのスマホケースに入れるのが流行っています。女子高生のスマホには必ずと言っていいほど挟まってます(笑)」

「ハルイロセカイ」は目がぱっちりで主役級の盛れが楽しめる機種。筆者はもちろんすっぴんだ

名刺サイズのクリアシールが人気。空を背景にSNS映えを狙える!


青春に寄り添ったプリ機作りをいつまでも

プリは時代ごとの女の子の「かわいい」を実現するためにさまざまな進化を遂げてきた。そして今も進化中だ。だが、いつの時代も「女の子の青春に寄り添う」というプリの在り方は変わることはない。また、プリは女子高生がユーザーのボリュームゾーンだが、「盛りたい」という気持ちの強さが女子高生の生活にプリが根付いている理由の1つになっているという。

「プリ機コーナーにはメイクのお直しができるスペースがあるのですが、女子高生は撮影前のお直しの気合いの入れ方が違います。彼女たちにとって“盛る”ことは命と同じくらい大切なことなんです。特に女子高生はメイクを覚え始めた段階なので、『メイクがあまり得意でない子たちも気軽に楽しくかわいくなってほしい』という思いで開発を続けています。これからも女の子たちと共に成長していきたいです。ちなみに、フリューのプリ機はすっぴんでもめちゃくちゃ盛れますよ!」

簡単に画像補正ができる「証明プリ」。証明写真もプリ機で撮影できる時代になっているなんて…


「女の子に寄り添い、一緒に成長していくのがプリ機」と疋田さんは話す。ニーズを読み取りつつかわいくなれる文化を作り続けるプリ機は、女の子たちがなりたい像になれる夢を叶えてくれる。これからフリューはどんな「かわいい」を提案してくれるのだろうか。今後のプリ機に期待が膨らむばかりだ。

取材・文=福井求(にげば企画)

  1. 1
  2. 2

ウォーカープラス編集部 Twitter